9月親子レッスンの様子
2025.9.24
親子クラスはお座りができる頃から2才さんまでのクラスです。1回から参加ができるので、初めての英語にもぴったり!

英語のアクティビティでは身の回りにあるものを使って、親しみのある言葉で英語に触れます。

体を動かすアクティビティも。
はじめは抱っこで参加していた子が、歩くようになり、走るようになり…
毎月継続することで、成長と共に参加するスタイルもどんどん変わっていきます。

毎月1つ、英語で手あそびを習います。
先生がゆっくりと英語で教えてくれるので、英語苦手なママもお子様と楽しんで取り組むことができます。
親子のスキンシップの時間、おうちでもお子さんと英語で触れ合うきっかけになればいいな。

最後はセンサリープレイ。
五感をたくさん刺激することがとっても大切な幼少期。
英語で感触あそびを行います。
9月のテーマはふわふわ Fluffy‼
1回目はひよこ豆を使って、泡あそび。
泡をつくるところから一緒に行いました。

遊ばなくても、みているだけでもOK。
前はやらなかったけど、次は興味を持つかもしれない。
そんな気持ちで、焦らずじっくりと子どもたちと接しています。

2回目は風船を使いました。
泡とは違ったふわふわを体験。

風船にテープをまくとどうなるかな?
少しの変化をみつけて、不思議そうに転がしたりバウンドさせたり。

大きなバルーンマットもでてきました。
乗ったり、触ってみたり、座ったり…手で足で、感触を全身で感じます。

ボールプールでダイナミックに遊ぶ子も、座って動かない子も、中には入らず外から観察している子もいろいろです。
この場にいるだけで、聞こえてくる音、目に見えるもの、五感をたっぷり刺激しています。

最後は小麦粉をいれてスクイーズに。
質感が一気に変わります。
同じ風船でもいろんな質感、いろんな動きに変わります。

親子クラスは、親子で楽しむクラスです。
子育てで忙しい毎日の中、月に2回、思いっきりこどもと遊ぶ時間にしませんか?
次回の親子クラスは11月です。
日程が決まり次第、トップページお知らせにてご案内いたします>>>