現在通学中のお母さまに、インタビューしました!
英語を習わせたいという考えや、アールイーを選んだ理由などお聞きしました。
親子クラスから通学中のMちゃん
トドラークラス

アールイーに決めた理由は何ですか?
親子クラスを体験したときに、先生が徹底して英語を話してくださること、振替が可能なこと、1番は先生があたたかく迎えてくださり、育児に疲れていた私自身も楽しく通えそうと思い決めました!
アールイーに通ってみてどうですか?
親子クラスでは子供の反応に応じて次のレッスンで取り入れてくださっていたり、しっかり子供たちをみてカリキュラムを作ってくださっていると感じました。写真を撮ってくださるので、今でも見返すと、保育園前の親子の貴重な時間だったなぁ、と懐かしく思います。 トドラーからは母子分離ですが、先生が大好きなようで、朝起きたら今日はアールイーに行く日?と聞いてきます! 最近はYes,i do!と家でも話してくれるようになりました!
なぜ英語を習わせようと?
将来的に英語は必ず必要、成長してから学ぶより自然に楽しみながら学べる時期にはじめたいと思いました。
掲載日 2025.1
週2通学中で教室では100%英語のKちゃん
トドラークラス

アールイーに決めた理由は何ですか?
親子クラスでの体験を通して、子どもが楽しく通えそうだと感じました! 決め手になったのは、先生がしっかりと子どもの様子を見てくださっていると感じたことです。 トドラーから母子分離で3時間のレッスンを行っていただけることもポイントでした。
アールイーに通ってみてどうですか?
レッスンのない日でも、教室の近くを通ると行きたがるくらい、アールイーが大好きなようです。 時々付箋にレッスン中の様子を書いていただいたり、写真もたくさん撮っていただけるので、レッスン中の様子もわかりありがたいです。 自宅でも英語の歌を口ずさんでいて、自然と英語に触れられる環境を楽しんでいるようです。 Instagramの動画を見て、お友達の話をしてくれることも増えました。 カリキュラムも充実していて、とても良い経験をさせてもらえていると思います。 本当に素敵な先生方に感謝でいっぱいです!
なぜ英語を習わせようと?
私(母)が海外旅行が好きなこともあり、どこに行っても自分の言葉でコミュニケーションを図れるように、早い時期から楽しんで学べる機会を活かしたいと思いました。
掲載日 2025.1
ご家族で英語を楽しむKちゃん
プレキッズクラス

アールイーに決めた理由は何ですか?
娘のお友達が通っていて、とてもいいと教えてもらい体験に行ってみました。 英語を学ぶということが目的ではなく、英語を手段として実験したりクッキングしたり体操したり、ということがとても魅力的でした。 他のスクールと違い3時間という時間も決め手になりました。 以前は他の英会話スクールに通っていたのですが、週に1回40分という短い時間だったので意味があるのかなと思うことも正直あったのですが、3時間英語のシャワーを浴びながら先生やお友達と楽しく関われるという他のスクールにはない点も大きな魅力でした。
アールイーに通ってみてどうですか?
英語に対する好奇心や、簡単なフレーズを家で話すようになりました。 自ら手を挙げてみんなの前で発表することもあると伺いびっくりしました。 恥ずかしがり屋で苦手な分野だと思っていたのですが、アールイーに行きたい!と笑顔で話す娘を見て、私も主人も行かせて良かったなと思っています。 英語だけではなく挑戦する気持ちや好奇心なども養われていて、親としてとても嬉しいです。
なぜ英語を習わせようと?
私自身、幼い頃に英会話に通っており娘には早めに英語に触れさせたいと思っていました。 残念ながら私は途中で英語から離れてしまったのですが、娘には継続して英語に触れられる環境を提供してあげたいと思っています。 英語を身に付ければ視野が広がり考えも広がり、世界が広がります。 様々な国の人と関わり色々な経験をしてほしいと思っています。
掲載日 2025.1
会話、読み書きもできるIくん
プレキッズクラス

アールイーに決めた理由は何ですか?
3時間の預かりがあるところ。入会した頃はイヤイヤ期もあり、少し離れてリフレッシュしたい!と思っていたので預けられることが魅力でした。 また、英語だけでなく、様々な体験をしながら社会的ルールが学べるところに惹かれました。
アールイーに通ってみてどうですか?
本当に通って良かった!の一言です。 会話の中で英語が出てきたり、目にした英単語を読もうとしたり、英語力はどんどん向上していくのを実感できます。発音は親よりも良くていつも驚かされます。 コロナ禍に産まれ自宅保育だった息子は、他者との関わりがほとんど無いまま成長しました。アールイーで集団活動を経験することで、順番や話を聞く姿勢、友達との関わりなどの社会的ルールも学ぶことができました。やんちゃな息子で心配していましたが、先生方が丁寧に向き合ってくださるため、トドラークラスの終わりにはとても成長を感じられ、安心して入園を迎えられました。 カリキュラムも素晴らしく、実験や工作などの家で行うには億劫に感じることも体験させてもらえるので有難いです。季節を感じられるものも多く、イベントもあるため、季節感や文化も学べていると感じます。
なぜ英語を習わせようと?
私自身あまり英語が得意でなく、苦手だから話せない、恥ずかしいと遠ざけてきました。 今までの学生生活や受験、就職、様々な場面において英語ができれば強みになるのにな。と実感していたため、子供には苦手意識を持つ前に、英語を身近なものに感じて欲しいと思ったからです。
ひとこと
通い始めて2年ほどになりますが、STEAM教育やプログラミングなど、時代に沿ったカリキュラムが盛り込まれたり、おやつやクラス編成等、短期間でより良く変わっていくところに驚かされます。 また、先生方皆さんが息子の成長を見守り、良いところを引き出し、褒めてくださるので、親としてもとても嬉しいです。いつもありがとうございます。
掲載日 2025.1
インターに通学しながらご兄妹で通学中のYくんとMちゃん
キッズクラス(Yくん) プレキッズクラス(Mちゃん)

アールイーに決めた理由は何ですか?
近かったのと、英語教室を何件も見学し、無料体験させてもらったのですが、心惹かれるレッスンではなかったことと、必ず付き添いが必要だったりする事が多くて… アールイーは、先生方がイキイキしていて 楽しそうな印象だったのと、完全分離のレッスンと、同じ子供を持つ親としての考え方や、経営理念に惹かれて決めました。
アールイーに通ってみてどうですか?
もう本当に感謝しかありません。 上の息子はインターナショナルスクールに通っていますが、入学当初は馴染めず、行きたがらないことも多く、英語が嫌いになってしまうかも…とかなりヤキモキしましたが、アールイーの先生に褒めてもらい、自信をつけさせてもらって、最近は楽しんで学校へ通っています。 アールイーがなかったら、挫折していたかも…と思うくらいです。 下の娘も通っていますが、とにかく楽しい! と毎週日曜日を楽しみにしています。 2人を通わせるのは時間差もあり大変ですが、貴重な英語を楽しめる時間となっているので、今後も頑張って送迎します(笑)
なぜ英語を習わせようと?
きっと、子供たちが大きくなる頃には翻訳機だって素晴らしい物ができていると思います。 でも、自分の言葉で、自分の思うニュアンスで世界のさまざまな国の人と話せるというのは、人生を大きく羽ばたかせるチャンスになるのでは?と考えてあえて英語にしぼって習わせました。
ひとこと
すごくいい教室だと思います。 何より先生方が素晴らしい。 何が素晴らしいかというと、楽しもうとしてくれる姿です。 いつも一緒に楽しんでくれることに子供たちは喜んでいます。保育の先生にもお世話になりました。 細かいところまで気を配ってくださり、今はだいぶ成長しましたが、あの頃が懐かしいです。 あっという間でしたが、通ってて良かったなぁとしみじみ思う事が多く、体験するという時間を多くつくってくれている事にも感謝です。 座って歌を歌って、手拍子するだけの教室よりも、(そういうのを否定はしていませんが、あくまでうちの子達は)実際にさまざまな物をつくったり、体操してみたり、と刺激的に英語を学べる教室は中々ないなと思います。 私と子供たちはアールイーが大好きです!! いつもありがとうございます!!
掲載日 2024.2
ご姉弟で2才から通学中のHちゃんとTくん
プレキッズクラス(Hちゃん) ドラークラス(Tくん)

アールイーに決めた理由は何ですか?
2歳から母子分離で3時間も預かってもらえるからです。
アールイーに通ってみてどうですか?
上の子は通って2年以上経ちますが、一度も行き渋ったことがなく、毎回「楽しかった」と言って帰ってきます。肝心の英語は、最初は単語をポツポツ呟くだけでしたが、最近は文で話せるようになり、成長を感じます。普段の生活で「◯◯は英語で何と言うの?」と質問したり、YouTubeで英語の番組を選んだりするなど、英語を「特別なもの」ではなく「ごく身近に自然にあるもの」と捉えているのは親として嬉しいです。下の子はまだ通い始めて数ヶ月ですが、バスを降りると自然とアールイーの方に向かって歩き出すほど、楽しみにしています。最近は、色を見ると”Green”、”Yellow”と言ったり、英語で10まで数えたり、英語の歌を口ずさんだりするなど、英語を発することが増えてきました。もともと言葉の発達がゆっくりな子なのですが、アールイーに通い始めてから自分の意思を伝えるのが上手になってきました。英語の習得だけでなく、コミュニケーション力を高めるという点でもアールイーに通わせてよかったと思います。
なぜ英語を習わせようと?
子どもたちが大人になる頃にはグローバル化がますます進み、海外の人と一緒に仕事をするのが当たり前の時代が来ると思います。そのために、英語は不可欠。小さいうちから英語に慣れ親しむのは大事だと思ったからです。
ひとこと
幼児が楽しんで取り組める活動や工作には限りがあると思うのですが、2年間通っていて同じような作品を持ち帰ってきたことがないので、ネタの豊富さに驚きます!毎回新しいネタを用意するのは本当に大変だと思うのですが、子どもたちが飽きないよう工夫してくださっている先生方の努力に脱帽です。
掲載日 2024.2
英検3級を目指すMちゃん
キッズクラス

アールイーに決めた理由は何ですか?
家から近いこと。少人数制であるのこと。
アールイーに通ってみてどうですか?
とても良いです。嫌がらず喜んで出掛けて行きます。
なぜ英語を習わせようと?
これからは英語が話せて当たり前の世の中になるのに両親が全くダメなので、子供だけでも英語の発音が聞き取りやすいと言われる時期のうちに英語に触れさせたかったので。
ひとこと
アールイーでは英語の勉強だけでなく英語でのアクティビティがあるので子供も楽しみに行きます。家でほとんど勉強しないのに英検に合格出来たのは、手書きのプリントを作ってくれたりと細かいご指導のおかげです。 級が上がり単語や文法が難しくて大変みたいですがぶつぶつ言いながらも宿題をやっています。
掲載日 2024.2
トドラークラス
英語講師について
みなさん明るく挨拶して迎え入れてくださり感じが良いです。子どもは朝家を出る時に「行きたくない!」と言うこともありますが、入口に着いたら機嫌良く教室に入っていきます。 やさしくサポートしながらも徹底して英語で話しかけてくださるのも良いと思います。
お迎えの度、いつも今日の息子の様子を笑顔で教えてくださり、そのお話を聞くのが毎回の楽しみになっています。息子も、楽しい遊びを通して英語に対する親しみやすさを日々学んでいます。幼稚園プレの先生方にも、たまに出る英語を褒められてとても嬉しそうでした。いつもありがとうございます、今後とも宜しくお願い致します!
いつも楽しいレッスンをありがとうございます!片付けの歌が好きなようで家でも歌ったり、Here you areなどの英語も少し出るようになってきたので今後が楽しみです!
いつも笑顔で優しく話しかけてくださるので、うちの子は先生が大好きです。英語の発音がとてもきれいで、安心してレッスンを任せられます。子どもがまだ幼いため、先生の問いかけに対しての反応が薄く、先生を気の毒に思うことがあったのですが、後でその時の単語を子どもが口にし、「実は聞いていたの!?」と驚くことがありました。「一見聞いていないように見える時でも、子どもはちゃんと聞いている。諦めずに語りかけを続けることは大切」だと分かり、家で本を読み聞かせる時にもそれを意識するようになりました。
すこーしずつですが、子供の口から英語が出てきてるので、先生には感謝してます。
託児スタッフについて
子どもたちの事をいつも温かい目で見守ってくださり、子どもの機嫌が悪い時や気分が乗らない時にうまく気持ちが切り替えられるよう働きかけてけださるので、ありがたいです。
幼いうちはやはり安心感がありました。
活動の輪に入れていない子への声掛けが上手で、さすが保育士さん!と感心します。先生同様、笑顔で優しく子どもに接してくださるので、子どももすっかり心を開いています。
活発で元気すぎる時もある息子をあたたかく見守って下さり、本当に感謝しています。幼稚園に向けて、お友達との関わり方や一緒に遊ぶ楽しさを少しずつ学んで、入会当初とは比べる程にならないくらい日々成長しています。感謝です…。
いつも明るく迎えてくださりありがとうございます!最近イヤイヤが手強くなってきているのでお手数をおかけすることも多いと思いますが、よろしくお願い致します。
子供の成長をしっかり見てて下さり、「たくさんお話ししてくれましたよー」などスクール内での様子を教えてくださるのでありがたいです。
アールイーについて
楽しく通わせていただき、適度な運動、お友達とのコミュニケーションの場として重宝しております。レッスンの様子をインスタにアップしてくださるのも毎回楽しみにしています。
長い預かり時間の中で、英語だけの空間は子どもにとって大丈夫かなと心配していましたが、いつも楽しかった!と帰ってくる息子を見て楽しんでいるんだなと思います。
北村先生と密に連絡が取れ、息子の個人的な相談にも乗っていただいて日々感謝です。お絵描きの紙に今日のレッスンの様子を書いていただけて、息子の様子を知ることができ毎回楽しみに読んでいます。いつも丁寧に書いていただき、ありがとうございます!
毎回、子供が楽しそうに通うので親としても安心してスクールに通わせることが出来て有難いです。今日はどんなことをしたかのか子供がまだ上手に教えてくれないので、先生がその日のことをメモに書いて教えてくださるのはとても嬉しいです。
そういう気配りが子を預ける親としては本当に安心出来るところです。
始めたばかりの頃は、母子分離に時間がかかった息子のペースに合わせて見守ってくださり、ありがとうございました。今ではお教室でも安心しきって思い切り楽しんでいるのがわかり嬉しい限りです。
いつも暖かい雰囲気で迎えてくださり、親の自分まで先生方に会えるのが楽しみです。また、ブログやInstagram、生徒用のアルバムで写真や動画が見られるのがとても嬉しいし様子がよくわかり安心できます。
言葉はまだ少ないですが、レッスン後はいつも口数が多く、ごにょごにょ一生懸命話をしています。お教室に行くと、お友達や先生とコミュニケーションをとりたい!という気持ちになるんだろうと思います。初めは英語を習わせたいと思っていましたが、英語以外の部分もたくさん学ばせてもらっています。本当に素敵な教室、先生方に出会えて良かったです。
お友達も先生もみんな大好きで、いつも楽しく通っています。普段の生活でもスクールで覚えた歌を口ずさんだり、英語で話してくれることも増えてきました。先生方が息子の好きなことや苦手なことをしっかり把握してくださっていて、とても嬉しく思っています。ありがとうございます。これからも楽しみながら英語に触れ、お友達との関わりもどんどん学んでいってほしいです。よろしくお願いします。
プレキッズクラス
英語講師について
いつも笑顔で迎えて下さって保護者としてほっとします。 レッスンの状況も伝えるべきことは後程しっかり伝達してくださるので信頼が持てます。 毎週楽しく行ってくれるのでありがたいです! 子供の英語の発話を聞き逃さず反応してくださるので、娘も躊躇せず英語を話しているようです。
いつも優しく、子どもが話すことに丁寧に応対してくださるので、うちの子はどの先生も大好きです。時々レッスンの後に「こんな事ができるようになったんですよ」と成長ぶりを話してくださるのが親として嬉しく、子どもたち一人ひとりをきめ細かく見てくださっているのがよく分かります。同じイベントでも、毎年違うアクティビティーや工作を用意してくださるので、アイディアの豊富さに感心させられます。
息子が日本語で話しかけても、きちんと英語で返してくださりありがとうございます。引き続き、英語圏の子供達と過ごすようにしていただければと思います。
皆さん優しく、楽しい!と子供が言っています。レッスンのない日でも先生に会いたいとの事。
アールイーについて
子どもに「今日はどんな事をやったの?」と聞いてもレッスン内容が分からない事が多いので、写真や動画、「カシラメモ」などでレッスンの様子を発信していただけるのがありがたいです。いつも一生懸命子どもたちのことを考え、楽しいレッスンやイベントを提供してくださる先生方には感謝の思いしかありません。
この生徒数に、この講師数、保護者としてはとってもありがたいです。経営が大丈夫なのかなと心配するほどです。(余計なお世話すみません)手厚い対応ありがとうこざいます。
良い英語教室に出会えて良かった!です。保育にも力をいれてくれているので、預ける事に不安がありません。毎回毎回楽しかった!また行きたい!という子供の言葉に良い教室、良い先生なんだなと感謝と感心でいっぱいです。これからもよろしくお願いいたします!
キッズクラス
英語講師について
いつもありがとうございます。 英検の為の手作りプリントなど手厚いフォローのおかげで家でほとんど勉強しない娘を合格させていただきありがとうございます。 英語の勉強とアクティビティの組み合わせによって楽しく学んでいるようです。 英語だけは嫌がらず、喜んで行きます! 今後ともよろしくお願いします。
いつも色々工夫してくださり、楽しい授業を、ありがとうございます。
いつも笑顔で優しく接してくださっています。英語嫌いだった娘が、先生大好き、英語楽しいと毎週楽しく通わせていただいています。
いつも楽しく、積極的に参加出来るようなレッスンをしていただきありがとうございます。
英語が好きではなかった娘も毎回「今日も楽しかったよ!」と帰ってきて習った事を話してくれます。のっている日はそのまま宿題もやってしまうという…驚きです。
楽しみながら英検取得を目指すことができるというのは有難いことです。
アールイーについて
月1のネイティブ先生の英語も始まり、季節のイベントなど普段学んだことを楽しく生かせる場があるのは良いと思います。 欠席の振替の対応もきちんとしてもらえるので週末に予定が入ってしまっても安心して通学できます。ありがとうございます。
振替の対応もいつもすぐにしていただきありがとうございます。
なかなか英語を話す機会を見ることが出来ないので、写真、動画、様子を書いていただいたメモなどとても嬉しいです。
オンラインクラス
英語講師について
苦手な英語が少しでも好きになってくれたら、という想いが半年オンラインを受けただけで、まさかの早々に英検4級、3級、準2級合格まで獲得し、英語が楽しい!長文がどんどんわかる!もっと勉強したい!と、今まで聞いたこともない嬉しい言葉を言ってくれています。担当のまり先生のレッスン中の褒めてくださるお声がけが素晴らしく、娘もヤル気がどんどん上がっています。毎回楽しいレッスンをして下さってありがとうございます。
高校に入り部活も忙しく、スケジュールが厳しい中、高校は続けられないかな、と思ったのですが、オンラインレッスンだから続けられる!と言う娘。テスト前など時間変更をして対応して下さり、丁寧にご指導して頂きました。ありがとうございます。
そして、娘の将来の夢が英語の先生になったのです。
あんなに苦手だった英語が英検もどんどん合格し、そして先生になりたい!まで好きになり家族も驚く程です!まり先生には大変感謝しております。次は英検2級目標に向かい頑張っています。これからもよろしくお願い致します。
今まで英語を習ったこともなく、英語は全くわからない、と言っていた娘ですが、英語に特化した中学に入ってしまい、焦って週に1度オンラインレッスンをスタートしました。4月からオンラインレッスンをスタートし、1学期の期末試験では、英語堪能な生徒が多い中、学年でトップクラスの順位を出しました。one,two,three…から始めた娘ですが、短期間でこんなに力がつくとは感激です!
今では英語ができるようになってきた喜びで、家でも英語で話すようになってきました。レッスン中はみないで!と別室に追いやられていますが、楽しそうな笑い声と、きれいな発音の英語が飛び交う声が聞こえ、楽しくレッスンを受けられているんだと思います。
アールイーについて
教室からのサポートも手厚く、学校のテストや英検前など、レッスン内容の確認をしてくださいます。これからどんな事を学びたいか?まで丁寧に聞いてくださり本当にありがとうございます。今年は受験もあり、その相談も快くのってくださり、とても心強いです。これからも、よろしくお願いします。
小学5年の娘は、姉が楽しそうにオンラインレッスンしているのを見て、私もしたい!楽しそう!と興味を持ちました。
早速体験をお願いしたところ、とても丁寧にレッスン前にカウセリングもして頂き、スムーズにレッスンが受けられました。
そして今は英語を早く喋りたい!英語を書けるようになりたい!とまり先生に自ら伝えている姿をみて、ここまで楽しんで英語を学びたいと思えているのは素晴らしいと感じました。英検って小学生でも受けれるの?と本人から聞いてくるほど、姉の影響も大きく姉妹共々アールイーさんにはお世話になっております。いつも親切な対応ありがとうございます。